【地球環境ボランティア】 クレッシェンドフォルテ の日記
-
「公害としての「香害」~柔軟剤で脈は乱れ、ペットは倒れる」という題名の講義です。
2021.04.01
-
稚内北星学園大学の斉藤吉広学長が退任に当たり、3月26日に行った最終講義の内容が、動画として本日大学のホームページで公開されました。
「公害としての「香害」~柔軟剤で脈は乱れ、ペットは倒れる」という題名…

-
プラスチックフリー生活
2021.02.17

-
香害、化学物質過敏症が、RKBテレビで特別番組で放映!
2021.02.16
-
RKBテレビで放映されました。
是非、下記URLよりご覧下さい。
人工的な香りで体調不良...~広がる「香害」
https://rkb.jp/news/000108.html
香害」第2弾 国や企業の対応は・・…

-
NHKスペシャル番組 2030年
2021.02.13
-
分岐点を迎えるのは2030年!?[地球のミライ]
地球温暖化、人口爆発と食糧問題、プラスチック汚染…いま人類は、新型コロナウイルスだけでなく、さまざまな世界規模の課題に直面しています。
こうした課題につい…

-
花王に約2000万円の賠償命令 工場勤務で化学物質過敏症に
2021.02.02
-
花王に約2000万円の賠償命令
工場勤務で化学物質過敏症に
日用品の大手メーカー花王の元従業員が、職場で有害な化学物質にさらされ、化学物質過敏症(過敏症)になって退職を余儀なくされたとして損害賠償を求めて…

-
日本の野菜は農薬まみれ
2021.01.23
-
1.日本の野菜は農薬まみれ
「国産の野菜が農薬まみれで危険」ということを知ったら、あなたはどうしますか?
この話を聞いたとき、腰を抜かすほど驚きました。
だって、そうでしょう。
ほとんどの方は「国産・日本産…

-
日本の農業は単位面積当たりの農薬使用量が世界で断トツ
2021.01.23
-
日本の農業は単位面積当たりの農薬使用量が世界で断トツ
オーガニックシンポジウムは6月に開催されました。
オーガニックに関連する事業者、農業者、研究者、個人が一堂に集まり現状報告の場になりました。
テーマは…

-
電解還元水生成器をご紹介いたします。
2020.05.13
-
電解還元水生成器をご紹介いたします。
クレッシェンドフォルテでも販売をはじめました。
ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/crescendoforte/…

-
地球環境、生活革命のお薦めの本です。
2019.12.03
-
地球環境、生活革命のお薦めの本です。
① 家族4人で1年に出すごみの量がわずかガラス瓶1本分(=1ℓ)という驚異の「ごみゼロ生活」を紹介する
『ゼロ・ウェイスト・ホーム』。
『ゼロ・ウェイスト・ホーム』関連…

-
急増中!化学物質過敏症。。
2019.11.17
-
あるリフォーム会社のブログです。
急増中!化学物質過敏症。。
年明け早々、慌しい毎日が続いております私たち。 『ゆとりの家』も完成間近となっており、あと一息といったところです。
そんななか昨年末から・・化学…
