【地球環境ボランティア】 クレッシェンドフォルテ の日記
-
日本の有機農業がいま一つ広がらない構造要因 世界では売り上げ倍増、国の目標達成は遠い
2024.12.01

-
世界中で問題視されている農薬が日本で堂々と使われる背景 食品添加物も世界と比較して規制が甘い現実
2024.11.30
-
■農薬が多い作物は病気になりやすい
世界各国が危険視しているにもかかわらず、日本では漫然と使用されている農薬のひとつとして、『本当は危ない国産食品』の著書があるジャーナリストの奥野修司さんは、除草剤「グ…

-
農薬使用量は世界トップクラス、残留農薬基準量は諸外国よりはるかに高い
2024.11.30
-
■海外では使われない農薬が日本の野菜に使われている。
日本産は“不合格”──4月2日、台湾のメディアは日本から輸入したいちご約472kgとキンカン約102kgの残留農薬が規定値を超えていたとして、すべて…

-
EUは香り付き柔軟剤を2024年に販売禁止へ
2024.09.04
-
【緊急提言】G20に向け 家庭用品へのマイクロカプセルの使用禁止を求める緊急提言
2019年5月10日
経済産業大臣 世耕弘成様
環 境 大臣 原田義昭様
厚生労働大臣 根本匠様
G20に向け
家庭用品へのマイクロカプセル…

-
NHKあさイチ 化学物質過敏症(CS)の特集番組
2023.08.01
-
NHKあさイチで
化学物質過敏症(以下CS)の特集番組があります。
https://www.youtube.com/watch?v=YQuJogbL48M
全国のCS活動をされている方から頂いた情報ですが、…

-
全国地球温暖化防止活動推進センターのHPです。
2023.07.01
-
全国地球温暖化防止活動推進センターのHPです。
https://www.jccca.org/

-
ファッションと気候変動ー おしゃれしながら地球を守るには?
2023.06.30
-
グリーンピース・ジャパンは、緑豊かで平和な未来をめざして行動する「国際環境NGOグリーンピース」
https://www.greenpeace.org/japan/news/story_11646/

-
香害:化学物質過敏症の報道番組
2022.12.02
-
■花粉症と同じように誰しもが急に発症します。
潜在患者人数は、日本国民の10人に1人です。
■2020年より柔軟剤、芳香剤(マイクロカプセル)は人体と環境にとても有害なのでEUでは段階的に使用禁止になりま…

-
浜松市にて :映画「189」児童虐待 無料上映会 2022年11月27日(Sun)
2022.11.21
-
日時
2022年11月27日(Sun)
時間:14:00(開場13:30)〜15:50
開催場所
浜松市福祉交流センター ホール
浜松市中区成子町140-8
内容 〇映画「189」無料上映会
※事前予約必要
【はじめに】
…

-
国会議員も参加 「香害110番」上映と学習会 柔軟剤・香りマイクロカプセル~新しい香害の問題
2022.10.22
-
国会議員、市議会議員も参加した、
「香害110番」上映と学習会です。(動画、約1時間50分)
国際的にも、G20で、EUで、柔軟剤(香りマイクロカプセル)が、健康に害があると問題とされています。
ご自身、家…
