【地球環境ボランティア】 クレッシェンドフォルテ                        | 日記 | NHKスペシャル番組 2030年

香害:化学物質過敏症患者を守る。農薬、柔軟剤,合成洗剤,CO2等の有害化学物質の無い地球を。

Top >  日記 > NHKスペシャル番組 2030年

【地球環境ボランティア】 クレッシェンドフォルテ                        の日記

NHKスペシャル番組 2030年

2021.02.13


分岐点を迎えるのは2030年!?[地球のミライ]

地球温暖化、人口爆発と食糧問題、プラスチック汚染…いま人類は、新型コロナウイルスだけでなく、さまざまな世界規模の課題に直面しています。
こうした課題について、「分岐点」といわれているのが2030年。つまり、このまま問題を放置すれば、2030年には取り返しのつかない未来へと進んでいくことになります。
どうすれば危機を回避し持続可能な未来を実現できるのか、新シリーズで考えていきます。



番組のナビゲーターは若手俳優、森七菜さん。最先端の技術を駆使した特殊撮影で、未来のディストピアに降り立ちます。

https://www.nhk.or.jp/special/plus/videos/20210105/index.html

NHKスペシャル番組 2030年

日記一覧へ戻る

【PR】  ななネイル  ウサミミュージックスクール  ハローストレージ大塚駅前  ハローストレージ東村山富士見町  MeniconMiru千種